令和5年1月 吉日
中京野球クラブ 会員各位
中京野球クラブ
会長 松波舒比古
令和5年中京野球クラブ総会開催のご案内
拝啓 寒冷の候 皆様にはますますご清栄のこととお喜び申し上げます。
会員の皆様には、日頃のご厚情のほどありがたくお礼申し上げます。
さて、下記の要領で総会を開催いたします。
ご多忙とは存じますが万障お繰り合わせの上、ご出席賜りますようご案内申し上げます。
敬具
記
1.日 時 令和5年2月18日(土) 18:00~
2.場 所 名古屋ガーデンパレス
中区錦3-11-13 TEL 052ー957ー1022
(地下鉄東山線「栄」駅 ①番出口より徒歩5分)
*会場が変わりましたので注意して下さい。
3.会 費 (1)総会費【46回生までの会員の方は免除】
一 般 10,000円/人
学 生 5,000円/人
*女子マネージャーOGは総会費が免除になりますので
是非参加して下さい。
(2)年会費【学生会員は免除】
5,000円/年・人
*学生会員は年会費が免除になりますので振り込まないよう
注意して下さい。
4.行事内容 (1)本年度の総会
①決算報告の件
②役員改選の件
(2)懇親会
(3)その他
以上
令和3年2月 吉日
中京野球クラブ 会員各位
中京野球クラブ
会長 松波舒比古
甲子園激励費のご案内
拝啓 会員の皆さまには益々ご清栄のこととお慶び申し上げます。
日頃は、中京大中京野球部に対して多大なご支援を賜り、厚く御礼申し上げます。
さて、昨年秋、第73回秋季東海地区高等学校野球大会において母校の後輩たちが
決勝戦で県岐商を7×6の逆転サヨナラで破り2年連続11回目の優勝を勝ち取り、
第93回選抜高等学校野球大会への出場が決定しました。
つきましては、例年通り甲子園での活躍を期待して、激励金を贈りたいと思います。
会員の皆さまには、下記のとおりご協力をお願い申し上げます。
敬具
記
1.激励費一口 5,000円 一口以上でも可能です。
2.激励費 納入方法 郵便振替
口座番号 00820-0-62212
口座名 中京野球クラブ 激励費
*追伸 : ご協力いただいた激励金から部員全員に記念品を贈呈します。
以上
令和2年10月15日
中京野球クラブ
OB・OG会会員各位
中京野球クラブ
OB・OG会事務局
秋季東海大会 入場規制のお願い
10月24日から三重県で開催される秋季東海地区大会は、新型コロナウィルス感染症の影響で入場が制限されており、入場できるのは野球部員、部員の家族、一般生徒、学校職員、OB・OG会員のみとされています。
OB・OG会員で入場を希望される方はOB・OG会事務局へ事前の申請が必要です。
氏名、期数(○○回生)、連絡先(携帯電話)、入場希望日をメールにてOB・OG会事務局まで
お送りください。
また、入場の2週間前から下記行動履歴票に行動履歴をご記入いただき、当日持参して
ください。
【行動履歴票PDF】
http://www.mie-kouyaren.org/2020checksheet.pdf
【行動履歴票excel】
http://www.mie-kouyaren.org/2020checksheet.xlsx
【申請締め切り】
10月25日予定の試合 10月22日(木)17時まで
10月31日、11月1日予定の試合 10月29日(木)17時まで
※申請につきましてはメールのみの対応とさせていただきます。
期日までに申請のない方につきましては、OB・OG会員であっても入場できません。
また人数制限もありますので、先着順とさせていただき、制限を超えた場合はお断りする
こともありますのでご了承ください。
【OB・OG会事務局メールアドレス】
担当:副会長 橋本浩幹(73回生)
副会長 山田剛輔(74回生)
令和2年2月 吉日
中京野球クラブ 会員各位
中京野球クラブ
会長 松波舒比古
甲子園激励費のご案内
拝啓 会員の皆さまには益々ご清栄のこととお慶び申し上げます。
日頃は、中京大中京野球部に対して多大なご支援を賜り、厚く御礼申し上げます。
さて、昨年秋、第72回秋季東海地区高等学校野球大会において母校の後輩たち
が決勝戦で県岐商を9×6で破り11年ぶり10回目の優勝を勝ち取り、第92回
選抜高等学校野球大会への出場が決定しました。
11年ぶり3回目の出場となりました第50回記念明治神宮野球大会の決勝戦では
健大高崎を4×3で破り初優勝を飾りました。
高橋源一郎監督にとっては監督として初の選抜大会出場となります。
つきましては、例年通り甲子園での活躍を期待して、激励金を贈りたいと思います。
会員の皆さまには、下記のとおりご協力をお願い申し上げます。
敬具
記
1.激励費一口 5,000円 一口以上でも可能です。
2.激励費 納入方法 郵便振替
口座番号 00820-0-62212
口座名 中京野球クラブ 激励費
*追伸 : ご協力いただいた激励金から部員全員に記念品を贈呈します。
以上
令和2年1月 吉日
中京野球クラブ 会員各位
中京野球クラブ
会長 松波舒比古
中京野球クラブ総会開催のご案内
拝啓 大寒の候 ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。
会員の皆様には、日頃のご厚情のほどありがたくお礼申し上げます。
さて、下記の要領で総会を開催致します。
昨年の秋季東海大会で11年ぶり10回目の優勝を果たし、選抜大会出場を当確としました。
また明治神宮大会でも初優勝を飾り秋の日本一に輝きました。
そこで総会当日は選手の激励会を予定しておりますので、
ご多忙とは存じますが万障お繰り合わせの上、ご出席賜りますようご案内申し上げます。
記
1.日 時
令和2年2月22日(土)
18:00~
2.場 所
ローズコートホテル
中区大須4-9-60
TEL 052-269-1811
(地下鉄名城線「上前津」駅 ①番出口スグ)
3.会 費
(1)総会費 [43回生までの会員の方は免除]
一 般 10,000円 /人
学 生 5,000円 /人
* 今回より女子マネージャーOGは総会費が免除になります ので是非参加して下さい。
(2)年会費 [学生会員は免除]
5,000円 /年・人
*学生会員は年会費が免除になりますので振り込まないよう 注意して下さい。
4.行事内容
(1)本年度の総会
①決算報告の件
②激励会
(2)懇親会
(3)その他
以上
広告協賛のご依頼について
拝啓 時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。日頃より格別のご愛顧を賜り、
厚く御礼申し上げます。
さて、このたび㈱ベースボール・マガジン社より【高校野球名門校シリーズ 中京大中京高校野球部)が刊行される運びとなりました。つきましては、㈱ベースボール・マガジン社依頼により、本書に広告掲載をお願い致したく、ご案内申し上げます。
なお、広告掲載の内容につきましては、別紙のとおりとさせていただきますので、なにとぞよろしくお願い申し上げます。
平成31年1月 吉日
中京野球クラブ 会員各位
中京野球クラブ
会長 松波舒比古
中京野球クラブ総会開催のご案内
拝啓 初春の候 謹んで新春のお祝いを申し上げます。
会員の皆様には、日頃のご厚情のほどありがたくお礼申し上げます。
さて、下記の要領でOB総会を開催致します。
ご多忙とは存じますが万障お繰り合わせの上、ご出席賜りますようご案内申し上げます。
尚、出欠のご連絡を、1月31日までに返信いただきますようお願い申し上げます。
記
1.日 時
平成31年2月23日(土)
18:00~
2.場 所
ローズコートホテル
中区大須4-9-60
TEL 052-269-1811
(地下鉄名城線「上前津」駅 ①番出口スグ)
3.会 費
(1)総会費 [42回生までの会員の方は免除]
一 般 10,000円 /人
学 生 5,000円 /人
* 今回より女子マネージャーOGは総会費が免除になります ので是非参加して下さい。
(2)年会費 [学生会員は免除]
5,000円 /年・人
*学生会員は年会費が免除になりますので振り込まないよう 注意して下さい。
4.行事内容
(1)本年度の総会
①決算報告の件
②役員改選の件
(2)懇親会
(3)その他
以上
平成30年10月 吉日
各 位 殿
56回生 所 善隆
第10回 中京VS大府OB戦のお知らせ
新秋の候、ますます御健勝のこととお慶び申し上げます。
さて、今回で第10回目となります、中京VS大府OB戦を今年も開催する運びとなりました。
このOB戦は第10回の今回で最後となります。
今回は中京大中京高校のグランドにて開催致します。
万障繰り合わせのうえ、ご参加下さいますようご案内申し上げます。
日時:平成30年12月 2日(日)AM 8:00 集合
場所:中京大中京高校グランド
参加費:¥3,000 (昼食代を含みます)
出場資格:中京ユニフォーム上と帽子を着用(現役時代の試合用ユニフォーム)
ご希望の方は当日グランドで販売しますので1ヶ月前までにお申し込み下さい。
ユニフォーム上(Tシャツ)¥7,000、 帽子¥3,000
以上
<お申し込み・お問い合わせ先>
59回生 安藤敏彦
TEL:090-3258-0207
平成30年1月 吉日
中京野球クラブ 会員各位
中京野球クラブ 会長
松 波 舒 比 古
拝啓 初春の候 謹んで新春のお祝いを申し上げます。
会員の皆様には、日頃のご厚情のほどありがたくお礼申し上げます。
さて、下記の要領でOB総会を開催致します。
ご多忙とは存じますが万障お繰り合わせの上、ご出席賜りますようご案内申し上げます。
尚、出欠のご連絡を、1月31日までに返信いただきますようお願い申し上げます。
敬具
記
1.日 時
平成30年2月24日(土) 18:00~
2.場 所
ローズコートホテル
中区大須4-9-60 TEL 052-269-1811
(地下鉄名城線「上前津」駅 ①番出口スグ)
3.会 費
(1)総会費 [41回生までの会員の方は免除]
一 般: 10,000円 /人
学 生: 5,000円 /人
女子マネージャーOG: 5,000円 /人
(2)年会費 [学生会員は免除]
5,000円 /年・人
*当日、会場でも申し受けます。
4.行事内容
(1)本年度の総会
(2)懇親会
(3)その他
* 今回は66回生稲葉篤紀侍ジャパン監督にも参加して頂けるよう調整しております。
以上
ご不明な点がございましたら、
幹事長 59回生 安藤敏彦(090-3258-0207)までご連絡下さい。
平成29年10月 吉日
各 位 殿
56回生 所 善隆
第9回 中京VS大府OB戦のお知らせ
新秋の候、ますます御健勝のこととお慶び申し上げます。
さて、今回で第9回目となります、中京VS大府OB戦を今年も開催する運びとなりました。
このOB戦は高校時代を思い出し、共に汗を流した中京健児として交流、親睦を深めることを 目的としています。
万障繰り合わせのうえ、ご参加下さいますようご案内申し上げます。
OB戦
日時:平成29年12月 3日(日)AM 8:00 集合 時間厳守
場所:大府高校グランド(大府市月見町6丁目180)
参加費:¥3,000 (昼食代を含みます)
出場資格:中京ユニフォーム上と帽子を着用(現役時代の試合用ユニフォーム)
ユニフォーム上(Tシャツ)¥7,000、 帽子¥3,000
* 当日グランドで販売しますのでご希望者は事前にお申し込み下さい。
以上
<お申し込み・お問い合わせ先>
59回生 安藤敏彦
TEL:090-3258-0207
平成29年1月 吉日
中京野球クラブ 会員各位
中京野球クラブ
会長 千賀儀雄
中京野球クラブOB総会開催のご案内
新拝啓 初春の候 謹んで新春のお祝いを申し上げます。
会員の皆様には、日頃のご厚情のほどありがたくお礼申し上げます。
さて、下記の要領でOB総会を開催致します。
ご多忙とは存じますが万障お繰り合わせの上、ご出席賜りますようご案内申し上げます。
尚、出欠のご連絡を、1月31日までに返信いただきますようお願い申し上げます。
敬具
.....................................................................................
日 時:平成29年2月25日(土)18:00~
場 所:ローズコートホテル
名古屋市中区大須4-9-60(地下鉄上前津駅 1番出口横)
TEL:052-2696-1811(代表)
会 費
(1)総会費 [40回生までの会員の方は免除]
一 般 10,000円 /人
学 生 5,000円 /人
(2)年会費 [学生会員は免除]
5,000円 /年・人
*当日、会場でも申し受けます。
行事内容
(1)本年度の総会
①決算報告の件
②役員改選の件
(2)懇親会
(3)その他
以上
<お問い合わせ先>
松波伸彦
ローズコートホテル
TEL:052-269-1811まで
平成28年10月 吉日
各 位 殿 56回生 所 善隆
第8回 中京VS大府OB戦及び懇親会のお知らせ
新秋の候、ますます御健勝のこととお慶び申し上げます。
さて、今回で第8回目となります、中京VS大府OB戦を今年も開催する運びとなりました。
このOB戦は高校時代を思い出し、共に汗を流した中京健児として交流、親睦を深めることを目的としています。
OB戦終了後、懇親会も行いますので万障繰り合わせのうえ、ご参加下さいますようご案内申し上げます。
...........................................................................................................
OB戦
日 時:平成28年11月27日(日)AM 8:00 集合 時間厳守(雨天時は懇親会のみ行います)
場 所:大府高校グランド(大府市月見町6丁目180)
参加費:¥3,000 (昼食代を含みます)
出場資格:中京ユニフォーム上と帽子を着用(現役時代の試合用ユニフォーム)
ユニフォーム上(Tシャツ)¥7,000、 帽子¥3,000
(当日グランドで販売しますので希望者は事前に申し込み下さい。)
懇親会
時 間:17:30 開宴予定
場 所:湯~とぴあ宝 (名古屋市南区前浜通1-9 TEL 052-611-1126)
会 費:5,500円
*大府高校より湯~とぴあ宝までの送迎バスをご用意します。
<お申し込み・お問い合わせ先>
59回生 安藤敏彦
TEL:090-3258-0207
平成28年1月5日
中京野球クラブ 会員各位
中京野球クラブ
会長 千賀儀雄
中京野球クラブOB会総会開催のご案内
拝啓 初春の候 謹んで新春のお祝いを申し上げます。
会員の皆様には、日頃のご厚情のほどありがたくお礼申し上げます。
さて、下記の要領でOB会総会を開催致します。
ご多忙とは存じますが万障お繰り合わせの上、ご出席賜りますようご案内申し上げます。
尚、出欠のご連絡を、1月29日までに返信いただきますようお願い申し上げます。
敬具
1.日 時
平成28年2月20日(土) 18:00~
2.場 所
ローズコートホテル
中区大須4-9-60
TEL 052-269-1811
(地下鉄名城線「上前津」駅 ①番出口スグ)
3.会 費
(1)総会費 [39回生までの会員の方は免除]
一 般 10,000円 /人
学 生 5,000円 /人
(2)年会費 [学生会員は免除]
5,000円 /年・人
*当日、会場でも申し受けます。
4.行事内容
(1)本年度の総会
(2)懇親会
(3)その他
以上
ご不明な点がございましたら、
幹事長の松波伸彦(ローズコートホテル 052-269-1811)までご連絡下さい。
平成27年 9月 吉日
各 位 殿
56回生 所 善隆
第7回 中京VS大府OB戦及び懇親会のお知らせ
新秋の候、ますます御健勝のこととお慶び申し上げます。
さて、今回で第7回目となります、中京VS大府OB戦を今年も開催する運びとなりました。
このOB戦は高校時代を思い出し、共に汗を流した中京健児として交流、親睦を深めることを目的としています。
OB戦終了後、懇親会も行いますので万障繰り合わせのうえ、ご参加下さいますようご案内申し上げます。
OB戦
日 時:平成27年11月29日(日)AM 8:00 集合 時間厳守 (雨天時は懇親会のみ行います)
場 所:大府高校グランド(大府市月見町6丁目180)
参加費:¥3,000 (昼食代を含みます)
出場資格:中京ユニフォーム上と帽子を着用(現役時代の試合用ユニフォーム)
ユニフォーム上(Tシャツ)¥7,000
帽子¥3,000
(当日グランドで販売しますので希望者は事前に申し込み下さい。)
懇親会 時間:17:30 開宴予定
場 所:湯~とぴあ宝 (名古屋市南区前浜通1-9 TEL 052-611-1126)
会 費:¥5,500
*大府高校より湯~とぴあ宝までの送迎バスをご用意します。
以上
<お申し込み・お問い合わせ先>
59回生 安藤敏彦 TEL:090-3258-0207
平成26年 9月 吉日
各 位 殿
56回生 所 善隆
第6回 中京VS大府OB戦及び懇親会のお知らせ
新秋の候、ますます御健勝のこととお慶び申し上げます。
さて、今回で第6回目となります、中京VS大府OB戦を今年も開催する運びとなりました。
このOB戦は高校時代を思い出し、共に汗を流した中京健児として交流、親睦を深めることを目的としています。
OB戦終了後、懇親会も行いますので万障繰り合わせのうえ、ご参加下さいますようご案内申し上げます。
OB戦
日時:平成26年11月30日(日)AM 8:00 集合 時間厳守 (雨天時は懇親会のみ行います)
場所:大府高校グランド(大府市月見町6丁目180)
参加費:¥3,000 (昼食代を含みます)
出場資格:中京ユニフォーム上と帽子を着用(現役時代の試合用ユニフォーム)
ユニフォーム上(Tシャツ)¥7,000、 帽子¥3,000
(当日グランドで販売しますので希望者は事前に申し込み下さい。)
懇親会
時間:17:30 開宴予定
場所:湯~とぴあ宝 (名古屋市南区前浜通1-9 TEL 052-611-1126)
会費:5,500円
*大府高校より湯~とぴあ宝までの送迎バスをご用意します。
以上
<お申し込み・お問い合わせ先>
59回生 安藤敏彦
TEL:090-3258-0207
拝啓 初春の候 謹んで新春のお祝いを申し上げます。
会員の皆様には、日頃のご厚情のほどありがたくお礼申し上げます。
さて、下記の要領でOB会総会を開催致します。
ご多忙とは存じますが万障お繰り合わせの上、ご出席賜りますようご案内申し上げます。
尚、出欠のご連絡を、1月21日までに返信いただきますようお願い申し上げます。
敬具
1.日 時
平成26年2月8日(土) 18:00~
2.場 所
ローズコートホテル
中区大須4-9-60
TEL 052-269-1811
(地下鉄名城線「上前津」駅 ①番出口スグ)
3.会 費
(1)総会費 [37回生までの会員の方は免除]
一 般 10,000円 /人
学 生 5,000円 /人
(2)年会費 [学生会員は免除]
5,000円 /年・人
*当日、会場でも申し受けます。
4.行事内容
(1)本年度の総会
(2)懇親会
(3)その他
以上
ご不明な点がございましたら、 幹事長の松波伸彦
(ローズコートホテル 052-269-1811)までご連絡下さい。
晩秋の候、ますます御健勝のこととお慶び申し上げます。
さて、今回で第5回目となりました中京VS大府のOB戦を今年も開催する運びとなりました。
このOB戦は高校時代を思い出し、共に汗を流した中京健児として交流、親睦を深めることを目的としています。
OB戦終了後、懇親会も行いますので万障繰り合わせのうえ、ご参加下さいますようご案内申し上げます。
OB戦
日時:平成25年12月 1日(日)AM 8:00 集合 時間厳守 (雨天時は懇親会のみ行います)
場所:大府高校グランド(大府市月見町6丁目180)
参加費:¥3,000 (昼食代を含みます)
出場資格:中京ユニフォーム上と帽子を着用(現役時代の試合用ユニフォーム)
ユニフォーム上(Tシャツ)¥7,000、 帽子¥3,000
(当日グランドで販売しますので希望者は事前に申し込み下さい。)
懇親会
時間:17:30 開宴予定
場所:湯~とぴあ宝 (名古屋市南区前浜通1-9 TEL 052-611-1126)
会費:5,500円
*大府高校より湯~とぴあ宝までの送迎バスをご用意します。
(56回生 所 善隆)
参加申し込み先・問い合わせ先
ローズコートホテル
営業部 飯田 貴朗(76回生)
TEL:052-269-1811
この度、東邦高校が学園創立90周年を迎えられるにあたり、90周年記念として 「東邦×中京」のOB戦を開催することになりましたので下記の通りお知らせ致します。
中京野球クラブOB会の発展と交流のため、特に20~30歳代の会員の方は奮ってご参加お願い致します。
日時:平成25年 9月 1日(日)
17:00集合 18:00プレイボール
場所:岡崎市民球場
形式:軟式球使用
9イニング 一定の回数まで35歳以上で実施し、
その後年齢はフリーです。
(具体的な試合形式は現在調整中です。)
【注意事項】
①OB戦のため、元プロ野球選手が参加する可能性があります。その場合は現役の学生野球連盟登録者は出場辞退をお願いする可能性があります。
②試合への参加人数は20~30名を予定しております。
参加者多数の場合は試合に出場出来ないことがありますのでご了承下さい。
③試合への参加者は高校時代の試合用ユニフォーム等の準備をお願いします。
参加申し込み先・問い合わせ先
ローズコートホテル
営業部 飯田 貴朗(76回生)
TEL:052-269-1811
こんにちは、55回生の小川新二です。
私たちは、年に一度大府高校野球部OBとの親善試合を行っています。
今年も11月25日に大府高校のグランドで大府高校OB並びに関係者のご尽力により、第4回の親善試合を行うことができました。
中京は40名程の参加となり、野中君(59回生)、後藤君(60回生)、松本君(65回生)らの活躍により、2勝1敗で勝ち越すことができました。
この親善試合に参加して感じていることは、同じグランドで先輩、同僚、後輩と「CHUKYO」のユニホームを着て試合をすることは無いだろうと思っていましたが、試合が行われるようになって、毎年顔を合わせプレーすることが、嬉しく、懐かしさのあまり感動さえします。
また、年次を問わず、気軽に話ができることも魅力のひとつです。
今年も現役時代とは全く違った和やかな雰囲気の中、試合をし、昔話に花が咲きました。
今回は54回生にも参加していただき、一層賑やかになりました。試合終了後は、大府高校との懇親会が開催され、親睦を深めることができました。
親善試合の概要については、参加人数にもよりますが、3試合を予定しており、中京、大府とも若手、中堅、往年の面影がほとんどなくなったおじさん。の3チームを作り試合を行います。参加資格については、現在のところ55回生を頭に、それ以降のOBで構成されています。
また、試合終了後は有志による懇親会も開催されます。なお、開催日は毎年11月の最終日曜日を基本としています。
最後に、「動きが鈍くなり参加したくても参加できない」という声をお聞きしますが、過去4回の試合では、好プレー(奇跡的)より、むしろ、珍プレー(続出)が称賛を浴びるケースが圧倒的に多いため、動きが良い、悪いは試合に出られる基準となっていませんので、全く気にすることはありません。
今後も親善試合を継続していきたいと思いますので、是非ご参加下さい。
よろしくお願いいたします。
40年会野球大会の模様はギャラリーへどうぞ!!→ギャラリー(OB)
55回生 小川 新二
私達59回生は、8月中旬の全国高校野球選手権大会開催中に行われる「広がれ!!球友の輪 昭和40年会野球大会 関西大会」という大会に出場しております。
この大会は今年で第20回を数えた歴史のある大会で、関西を中心に関東、九州、四国から約30チーム程が参加し大阪万博記念公園行われます。
一日で全試合を消化しなければならないので、酷暑の中、決勝戦まで勝ち進むと4~5試合戦うため、約16名の40代後半の運動不足のオッサンには命懸けの一日となります。ルール上、同校OBであれば後輩はいくつ下まででも出場できるので、60回生、61回生、62回生、64回生、66回生の7人に助っ人に来てもらってますが、助っ人と言ってもすべて40代です。
今年でまだ2回目の出場ですが、昨年は初出場で準優勝、今年は優勝と意気込んでいたところ2回戦で早稲田に0×0でジャンケンで負けました。
出場のきっかけは、桜宮高校の同級生から東海地区から是非、中京に出場して欲しいというオファーがあったのですが、ユニフォームを揃えたりしなければならないので躊躇していたところ一本の電話がありました。訃報でした、同級生が病気で亡くなってしまったのです。同級生の誰一人として病気であることさえも知りませんでした。私達は年一回、年明けに「藤野会」と称して同期会をもう30年程行ってますが、ここ1~2回顔を見ないなと思っていた矢先の訃報で残念でなりませんでした。そこで、こんなことじゃダメだ、もっと会える機会を増やそうと40年会野球大会への出場に至りました。おかげで練習、練習試合、決起集会、打ち上げなど、1年で同級生に会える日が5回くらいに増えました。
しかしまだ半分くらいの同級生に連絡が取れない状況です。このホームページを見てくれた同級生と再会できたら幸いだと思います。
最後になりますが、母校が出場していない甲子園大会を見るのは寂しい限りです。
是非また強い中京の姿を見せて下さい。
「広がれ!!球友の輪 昭和40年会野球大会」
40年会野球大会の模様はギャラリーへどうぞ!!→ギャラリー(OB)
59回生 安藤敏彦
2012年7月7日- 中京野球クラブOB会ホームページ開設しました。
これまでは必要に応じて、郵送や電話等で随時情報連絡を行なっておりましたが、今後は、各種情報連絡の他、母校野球部の試合予定や結果報告、クラブ員相互の交流や近況報告などに利用していきたいと考えております。
パソコンや携帯電話からアクセスしていただき、積極的にご活用いただければ幸いです。
拝啓 初春の候 謹んで新春のお祝いを申し上げます。
会員の皆様には、日頃のご厚情のほどありがたくお礼申し上げます。
さて、下記の要領で総会を開催致します。
ご多忙とは存じますが万障お繰り合わせの上、ご出席賜りますようご案内申し上げます。
尚、出欠のご連絡を、1月31日までに返信いただきますようお願い申し上げます。